どーも、えーともです。
数年前、デスクワーカーの職業病とも言える「腰痛」に悩まされました。
自分は病院ではなくカイロプラクティックに通って腰痛が改善できたので、カイロプラクティックが何なのかから始まり、治療期間や感想について報告します。
カイロプラクティックによる腰痛改善を検討される場合は事前に周囲の人から評判を伺うなどして安心できる施術者から施術を受けるようにしましょう。
カイロプラクティックって何ぞや
カイロプラクティックっていうのは体の歪みを正して、姿勢を直して身体全体の調子を整える施術(by えーともの施術者)のことです。
施術を受ける場所によって全体的な流れは違うと思われるのですが、自分が通っているカイロプラクティックでは
- 軽く押された時に痛みが発生する部分(コリ的なところ)を探す
- 1で見つけた部分に対応するリリースポイントを解放するために、関節の歪みやズレた位置を正しい位置に戻す。
- 関節の位置をなじませるために休憩する
- 2とは他の場所でズレてる関節があれば正しい位置に戻す
といった流れです。
最初のうちは全身が歪んでいるため、施術を受けてもなかなか痛みが無くならないのですが通っていくうちに腰痛だけではなく、肩こりも大分良くなりました。
えーともの腰痛の症状「腰痛と右足付け根の痛み&痺れ」
腰痛に見舞われたのは冬の初め。
ちょっと寒いなと感じた日でした。
座ってたらなんか腰が痛くて座っていられなくなり「どうすりゃいいんじゃこれー!?」となりながら立って座ってを繰り返してお仕事をしていました。
湿布を貼ったり、マッサージをしてもらったりして様子を見ていたのですが、ある日から車の運転中に右足の付け根まで痛みを感じたり痺れを感じたりして「コレヤバくね?」となりました。
ちなみに腰のマッサージは以前から「少し触られただけで涙目になるくらい」痛かったので大してマッサージはしてもらえてませんでした。
同僚から紹介されてカイロプラクティックに行ってみることに
同僚に「腰痛いんや。マッサージも痛すぎてマッサージにならんねん」と相談したところ、「オレが行ってるカイロがかなりイイトコだから行くといいよ」と近所のカイロプラクティックを紹介されました。
カイロプラクティックっていうと「施術中に事故があって首から下が動かなくなった」とかトンでもない噂をネットで見たり聞いたりしていたので、ちょっと怖い印象。
それでも、マッサージもダメ湿布もダメとなったら諦めるしかないというコトで行ってみることに。
骨盤歪んでた
初めてのカイロプラクティック。
期待と不安を抱えて行ってみたら、施術者の人に足とかを強めにさすられて「アダダダダダ!痛い!やめてくれー!」と叫び倒すハメとなり「二度とこんな場所こねぇよ!」という気持ちに。
散々痛いのをされた後、施術者の人に「じゃ、今からこの痛みを取っていきますね〜。腰のほうは他の痛みを取ってからじゃないと無理だから時間かけていきましょう」と言われて骨盤をグイッとされたり背骨をゴキッと押されたりしました。
グイッとかゴキッとされた後、同じ強さで痛かったトコロをさすられても痛みが大分引いてるのがわかりました。

うーん。ホントに腰痛良くなるかワカランけど、通ってみるかぁ…
と、いうことでダメ元でしばらく通ってみることに。
週1〜2回で4ヶ月くらい通った
施術を受けた直後は腰痛も右足の付け根もスッキリ取れてて効果を実感できるのですが、早い時は翌々日辺りには痛みが戻ってきていました。
このぶり返しの痛みも通っていくうちに段々と戻ってくるまでの間隔が延びてきました。
施術者の人曰く「長年かけてついた癖(姿勢による歪み)は時間をかけて直していくしかない」とのことで、繰り返し正しい位置に戻すことで効果が出てくるようでした。
痛みが返ってくるコトが無くなった頃には3ヶ月ほどが過ぎていました。
3ヶ月〜4ヶ月目については腰痛よりも肩こり改善のほうが目的の比重として大きくなっていました。
最終的に週1〜2回の通院は4ヶ月ほど続き、その後は痛みやコリが辛いと感じたタイミングで行く感じになりました。
最近は3週間に1度とか、2ヶ月空けたりとか、身体の状態によって行くタイミングがバラバラです。
出費は痛いけど、病院通うよりは良かったと思ってる
私が通っているカイロは1回4,000円です。
月4回通うと16,000円、8回だと32,000円…

外が冬なら財布の中身も冬だった
というコトで懐事情的にはかなり辛かったのですが、最終的に腰痛だけではなくて肩こりや首コリも改善されたので通ってよかったなぁって思ってます。
施術料は高いのですが、その分QoLも上がったので放置しなくて良かったです。
もしも腰痛に悩んでいて、マッサージしてもらえないほど痛かったり病院行っても効果が出なかったりする人はカイロプラクティックもご検討されてみると良いのではないでしょうか。
カイロプラクティックに行くか悩んでいる方は出来るだけ評判の良いところ(できれば信頼できる人が通っているところ)に行かれてみるコトをオススメします。

施術者の腕がホントにピンキリな業種なので、事前調査大事よ〜。
それでは、えーともでした♪
コメント
継続は力なりですね!
僕の叔父がカイロを昔自営業でやってて、実験台でやってもらったことありました笑
腰痛持ちなので、参考になりました😙
たくポン酢さん、コメントありがとうございます!
参考になったようでよかったです。
たくポン酢さんの腰痛解消に少しでもお役に立てば幸いです。