2018年7月15日12:00から開催中のAmazonプライムデー。
プライムデーでは色々な商品がおトクになるのですが、今回はFitbitの最上位機種であるFitbit Ionicがおトクになっています。
Fitbit Ionicってどんな機種?

Fitbit Ionicはフィットネストラッキングに特化した「Fitbit」の上位機種。
エントリー機種のFitbit Charge2やFitbit Alta HRと比べるとスペックや機能面に違いがあります。
主な違いは下記の通り。
- マルチカラーで大きめのディスプレイ
- 豊富な通知機能(LINEやTwitterにも対応)
- Fitbit Pay機能(国内未対応)
- GPS内蔵
- 内部ストレージに音楽を保存可能
- Bluetoothヘッドホンを接続可能
- 水泳時着用可能
Fitbit Charge2ではウォーキング等の運動時の経路を記録したい場合、GPS機能付きのスマートフォンを一緒に持ち歩かないといけません。
その点Fitbit Ionicであれば、スマートフォンを持ち運ばなくてもGPSトラッキング可、音楽再生可というコトで運動時にスマートフォンを持ち運ぶ必要がなくなります。
また、水泳時にも着用可能なため、海水浴や川遊びの時に重宝するかも?
※日本国内のプールでは時計着用が許可されてないコトが多いようです
はじめてのスマートウォッチにはFitbit Ionicがおすすめ
今回ご紹介したFitbit Ionicには単体の通話機能は無いものの、各種アプリからの通知や心拍計機能など一般的に求められている機能は満たしています。
先ほど、エントリー機種との比較で紹介した機能のほかにも
- 自動睡眠ログ
- 心拍数モニタ
- 自動フィットネストラッキング
- 消費カロリー算出
- 歩数計
といったフィットネストラッカーのベースとなる機能も持っています。
サードパーティ製のオプションも数多く販売されているので、Androidで使用するスマートウォッチの中でも最も入門しやすい機種ではないかと思います。
iPhoneでもApple watchと比べて価格が安いので、価格面で購入を悩んでいる方にもピッタリではないでしょうか。
期間限定のかなりオトクな価格
Fitbit Ionicはプライムデーの期間中、Amazonプライム会員のみ15%OFFの25,640円で販売中。
スマートウォッチをお探しの方はこの機会にご購入をどうぞ。


2年前にFitbit Charge2を買った時、今のIonicの-3,000円くらいで購入したので、今回の安さがよくわかるかと。
「まだAmazonプライム会員になっていないよー!」という方は↓から30日無料体験をどうぞ。
ちなみに同じ上位機種のVersaも売っていますが、こちらはプライム会員限定セールの対象になっていないのでご注意ください。
それでは、えーともでした!
コメント