
どーも。えーともです。
30代。そろそろ健康に気を使わなきゃ
なーんて思っていたのですが、先日ゲーム中に動悸を起こしました。
今回は動悸が起きた経緯を振り返り、原因を分析して反省していきます。
動悸が起きた要因っぽいの
自律神経の乱れ
動悸が起きた日は朝から
- 頭痛
- 吐き気
- 肩こり
に悩まされていました。

昼過ぎには貧血っぽい症状も出たので、自律神経が乱れに乱れていたのかなぁと予想。
ガチャの結果が良かった
夜になったら体調がだいぶ良くなったので、いつものようにボーダーブレイクを開始。
ガチャのチケットが貯まっていたのと、新しいパーツが配信されたので10連を回しました。
見事に欲しかったパーツを(σ・∀・)σゲッツ!!

わーい!一発で欲しいパーツキター!
とテンションダダ上げの状態。
最近の目標を2つ一気に達成できた
ボーダーブレイクの勲章集めをしていたのですが、なかなか取れずに苦労していた
- 工作章
- 近接戦闘章
の2つを一戦で(σ・∀・)σゲッツ!!

イヤッッホォォォオオォオウ
ってーことで、更にテンション上げ↑上げ↑
あ、勲章については↓の記事参照。

初体験のマップ
この日、ボーダーブレイクでは新しい戦闘マップが配信されました。

新しいマップはカオスで楽しいんじゃ〜((o(´∀`)o))ワクワク
ってーことで、一人勝手に((o(´∀`)o))ワクワクしてテンション↑↑↑状態に。
トドメ ランクマッチ解禁
この日、ボーダーブレイクでは新しいマップの他にランクマッチが解禁されました。
マッチングシステムでたまたま出会った人とチームを組み、チーム一丸となって勝利に向かって進軍ー!

カジュアルマッチと違ってみんな必死だから楽しいー!

いい感じに強いボーダーが居て戦うの楽しいー!
5年のブランクあるけど、まだまだ成長できそー!
って感じで戦うコト10分。

…あれ?
なんか…ドックンドックン言ってる。
ちょっと苦しい…(;´Д`)

こういう時はFitbit!
えーっと…心拍数120…?
座ってるのにー!?
と、いうことで動悸を起こしたとさ。
動悸を起こした結果…

20時辺りの黄色部分が動悸を起こした時間帯。
めっちゃ急上昇。
動悸を起こした後はなかなか脈が落ち着かず、心拍数は124まで上昇。
ウォーキングしている時の心拍数に匹敵する値。
2戦目終わった時は「なれたら落ち着くやろー」って思ったのですが、結局3戦目終わった時に「なんか昇天しそう…」と身の危険を感じてゲーム終了。

後日お医者さんから「運動中以外は心拍数は90くらいまでで抑えておきましょうね」って言われちゃいました
動悸を起こしたあと
大人しく横になりました…が、じっとしていられない性格ゆえ「文章書いてりゃ落ち着くやろ」と考えてブログを更新。
その後、無事に就寝…できたら動悸を起こしていない。
布団に入っても頭の中はボーダーブレイクでいっぱい。
- あそこの構造よくわかんなかったなー
- 凸はあのルートを来るのかな
- センサードコに置くといいのかな
- 榴弾はドコに落とそう
なーんてことをずーっと考えていたので、翌日は見事に睡眠不足になりました。

しっかり反省して。どうぞ。
教訓
と、ここまで振り返って自分なりに得た教訓は
- 自律神経乱れている日はゲームしないで休みましょう
- 新要素を一息に楽しむと危険なので、ゆっくり楽しみましょう
- 寝る前はリラックスタイムを作って頭の中を空っぽにしましょう
ってところです。

今回の件はホントに反省しました。
たまに記事を読み返して自省を促そうと思います。
それでは、えーともでした!
コメント